2015年9月28日月曜日

地域スポーツ?!

ミニバスって地域スポーツだな〜と、先日行われた選抜選考会にてボンヤリと思いました。

保護者のみならず、おじいちゃんやおばあちゃん、お友達。ひょっとして近所のオッチャン、オバチャンまで?分け隔てなく地域で頑張る子供たちを皆で応援しています。

そしてコーチ等指導者も近所のオッチャン、オバチャン、お兄ちゃん、お姉ちゃんが多いですね。いい意味でお節介な方々です。

バスケは屋内スポーツという性質から、その濃い空気が体育館内に充満しており、そんな中で地域交流が行われているとも言えます。

現代版寺子屋…は言い過ぎか…。

何れにせよ、生まれて初めて真剣に向き合っていると言える小学生スポーツです。この先にいかに続くかのきっかけでもありますね。

ということもあり「地域スポーツ」という捉え方に何か可能性があるのではないかと思うのですが・・・。(^^)

※写真からもわかるように、2階ギャラリーは声援を送る方々でいっぱいです!
 

2015年9月23日水曜日

阪神選抜選考会が開催されました!

本日は香櫨園小学校にて阪神選抜選考会が開催されました。

この中から男女ともに阪神地区東西に分かれての代表選手を選抜することが目的ですが、それはさておき、team芦屋、男女ともに頑張りました!

普段はライバル同士がひとつのチームとなり力を合わせて対戦する姿。切磋琢磨、という言葉がぴったりな空気の中での試合でした。

この空気の中で試合ができた経験と、チームを隔てて仲良くなれた仲間は宝物になりますね。

そして岩園チーム男子から阪神西選抜に1人選ばれました!おめでとう〜!(^^)

2015年9月21日月曜日

練習試合にお誘いいただきました!

今日は苦楽園ミニバスさんにお誘いいただき、男子は苦楽園ミニバスさん、小松ミニバスさん、女子は東山台ミニバスさん、苦楽園ミニバスさんと対戦させていただきました。

女子は外しても何度も攻めるオフェンスが繋がり逆転勝ちを含む一勝一敗。男子は悔しい二敗です。ですが、4年生が必死にボールにくらいつく姿を見ることができました。

さぁ、課題もたくさん頂きました。明日からの練習でひとつずつ取り組んでいきましょう!

お誘いいただきました苦楽園ミニバスの皆様、交流いただきましたチームの皆様、有難うございま
した!

2015年9月19日土曜日

10分間ハンドリング!

体育館に集合し、準備を終わらせ、開始までの残り10分。この時間を使ってのハンドリング。メニューリストを見ながら取り組んでいます。どんどん!ボールと仲良くなりましょう〜!(^^)

2015年9月5日土曜日

『あまんじゃこチャレンジ』に女子チームが参加しました!

多可町健康福祉センター( アスパル)にて開催の交流大会『あまんじゃこチャレンジ』に女子チームが参加しました!

■主催:多可ミニバスケットボールクラブ

■参加チーム
男子 6 チーム( REDW OLVES 、久代、佐保台、成徳、八上、浜寺昭和)
女子6 チーム(多可、久代、岩園、成徳、東登美、浜寺昭和)

(黄色ユニフォームが岩園です)


結果は1勝2敗で、6チーム中4位でした。なかなかゴールが決まらなくて苦戦していましたが、練習でしっかりと取りくむべき課題もはっきりとしました。



今回の経験が来月の市内大会に向けてのさらなる意欲に繋がっていけばと思います。



お誘いいただきました多可ミニバスケットボールクラブの皆様、対戦、交流いただきましたチームの皆様、ありがとうございました!!

また、朝早くから引率いただきました岩園ミニバス役員、保護者の皆様、お疲れ様でした!!





2015年9月4日金曜日

team芦屋選抜選考会が開催されました!

本日はteam芦屋の選抜選考会が開催されました。

気持ちの良い引き締まった緊張感の中、子ども達が頑張りました!

こうやって皆で競い合う環境は大切ですねー!そしてチームの垣根を取り払い、芦屋ミニバス一丸となり励む姿に感動しました!今後が楽しみです!

チーム関係者皆様、お疲れ様でした!

2015年9月1日火曜日

『第46回兵庫県ミニバスケットボール交歓大会』に参加しました!

先週の日曜日、男女ともに『第46回兵庫県ミニバスケットボール交歓大会』に参加しました。会場は異なりましたがそれぞれに頑張りました。結果は1勝1敗。勝ちも負けも経験できた貴重な大会でした。対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました!


男子は夏休みの終わり?ということもありメンバーがしっかりと揃いませんでしたが、最近メキメキと成長を続ける4年生と2年生が頑張りました。ドリブルをしながらノーマークを探し出しパスをつないだり、果敢にゴールを狙ったりと。


また、そんな4年生や2年生を成長させようと必死に頑張る6年生の姿も見ることができました。パスを積極的に回しながらシュートを打たせたり、ディフェンスの指示を出しながらフォローに回ったりと。


コーチの指示通りに動くだけでは無く、集まったメンバーで考え、悩み、思考錯誤を繰り返しながらゲームをつくれば良いと思います。その結果、勝てば嬉しく、負ければ次に繋がる課題が出来たと考えることができますね。


そのためにも、、、ディフェンスとリバウンドをがんばりつつ攻撃回数を増やさなければと・・・。


さて、女子も6年生のチームワークが高まってきました。そして負けじと低学年も頑張っています!


ドリブルを減らし、コートを広く使ったパス中心での攻めるカタチができてきたと思います。後はゴール下でのシュート確率を上げることなど、得点を獲るための個人技術をしっかりと練習しましょうね。


夏休みも終わり今日からホームに戻っての練習がスタートしました。10月10日は市内大会も控えています。さぁ、頑張っていきましょう~!